
森林保全のために間伐された赤松が炭に生まれ変わる
赤松の炭 樹木は何れ朽ち果てます。伐採して、幹、枝葉を山に残しても、いずれ土壌微生物の餌となるのですか ...

病気がちな庭の赤松に炭を撒く(5ヶ月後)
病気がちな松を救え 庭に何本か赤松を植えているのですが、この松の木にだけ虫が付きます。毎年、小さな虫が数珠なりに幹や葉にくっ付き、その虫を食べよ ...

赤松の灰が陶器となり蘇りました
赤松の灰からNext BIZEN 普通は、灰となった赤松には、利用価値が無いように思われますが。。 赤松の灰を溶かしたものを入れて作陶した、Ne ...

70%枯れた松を炭で救えるか(専門家のご意見追加)
70%も枯れてしまった松を救え! 実験中ですが、炭を撒いて3ヶ月後と4ヵ月後の松の写真との撮ってきました。良かったぁ!!少しづつ元気になって新芽 ...

飢饉の時に松の皮を食べてたそう
救荒植物としての松 昔、お城の周りに松が植えられていましたが、それは、城攻めにあって篭城した場合の食料だったそうです。 現在で考えれば、食料の輸 ...

赤松の100%有効活用を目指して
森林整備や間伐材の利用促進で森の健康を守る。森で気持ちの良い時間の共有 「森は海の恋人」と言われます。「森と人は友情」によって共にはぐくまれてき ...

コロナに負けない免疫力は解毒力から(NPO法人 EandWラボ 酵素と野草研究所)
新型コロナウィルスで世界が大きく変化している中で身近にお金をかけなくてもできること 野草・松バージョン 免疫力を上げるためには解毒力をまず上げる ...

赤松蒸留水、製品化が決定しました!!
製品化、応援メッセージ 自然や命を大事にしたいというような心をお持ちの方は、松を飲んだり、香りを感じる方です。 そんな方に最高の極上の一滴が赤松 ...

松葉を食べようーこの植物の不思議な薬効ー 高嶋雄三郎著
松葉を食べようーこの植物の不思議な薬効ー 高嶋雄三郎著 松葉を食べる会刊(1969/6) 私の願いは日本中の人が松葉の愛用で健康な心身を保持して ...

紅松の苗を育てる(11ヶ月後)
紅松(朝鮮五葉松)の苗を育てています。 紅松の苗を頂いたので庭で育ててみる事にしました。 赤松や黒松は、2葉松ですが、紅松(朝鮮五葉松)は、5葉 ...