伊那赤松からアカマツウォーターが誕生
以前に、伊那炭化研究所さんから赤松の精油を精製する時にできる「赤松芳香蒸留水の製品化が決定しました」という事をお伝えしましたが、ここ伊那谷の周りは赤松だらけで、赤松の香りだけ。。? そんな声に押されてか、赤松蒸留水にティーツリーとラベンダーの香りと植物由来の発酵エタノールを加えた誰にでも愛されるアカマツウォーターが誕生しました。爽やかな香りで気分もリフレッシュします。純粋な赤松蒸留水でできておりますので、どうぞ、ご安心してお楽しみ下さい。 松好きの方には、松のみの赤松芳香蒸留水のみが欲しいところですが。。。今後に期待してまーす。 |
画像はクリックで拡大できます。
アカマツウォーターとは
「信州伊那谷」で育ったアカマツが原料です。フィトンチッド、除菌、消臭成分を含んで清涼感のある香りが心身をリラックス、リフレッシュへと導きます。あらゆるシーンで、パンフレットには、お部屋で、ペット臭に、玄関に、タバコに、生ゴミに、とありますが おすすめは、なんといってもコロナ渦の中での除菌に! 今は、どこでも化学物質の消毒薬にお目にかかりますが、何度も使うことにより、皮膚の弱い方は、手の皮が剥けてしまう方も。。おられます。それで、天然由来の除菌の効能を生かした、アカマツウォーターを手の消毒に、又は、マスクにもシュッとよいのではと。。  写真は、黄色ブドウ球菌での試験結果で除菌性能は検証済みですので安心してお使い下さい。 但し、皮膚に使われる場合は、必ずパッチテストしてからお使い下さい。 |
販売は
店頭販売は、松商品の▶こちらを参照下さい。
インターネット販売は、「信州伊那赤松の店」▶︎こちらからどうぞ!!
尚、伊那炭化研究所さんでは、直接販売はされませんのでご承知下さい。 |
ディスカッション
コメント一覧
まだ、コメントがありません